SSブログ

ミスター・ノーバディ [タイムスリップ・パラレルワールド映画]

2009年のフランス・ドイツ・カナダ・ベルギー合作映画「ミスター・ノーバディ」を観ました。



ミスター・ノーバディ [DVD]

ミスター・ノーバディ [DVD]

  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2012/10/25
  • メディア: DVD

難しい、でも面白い、深い映画でした。この映画の解釈は人によってまちまちだろうなあと思いました。もう一度、いや何度か観直してこの映画の解釈をいろいろ考えてみたくなる、そんな映画でした。


2092年の話。既に科学技術が進歩して死というものが無くなっている世界にあって、死を迎えようとする最後の人間となった118歳の主人公のニモ。彼がどんな人生を送ったのが、医師の催眠術や、記者のインタビューで彼の人生を探ろうとします。しかし、9歳のときに父母が離婚したときに、父について行った人生を語り、また母について行った人生を語りだします。そして父について行ったがために出会った女性との恋愛、結婚もいくつかに分かれ、また母について行ったがために出会った女性との恋愛も、うまくいってる感じとそうでない感じに分かれ、一体どの彼が本当の彼だったのか、見ているこちらまでわからなくなるのです。彼が就いた職業も枝分かれした人生に応じて科学者やら水道管屋さんやら浮浪者やら…と様々で、このニモの人生は一体何だったのか?とても不思議な世界に迷い込むことになります。


パラレルワールド、ということなのでしょうか。選ばなかった人生もまた存在して、自分の分身がまた違った人生を体験しているのでしょうか。


人生で選択することはたくさんあって、あの時こちらの道を取らずあちらを取っていたら違っていただろうと、よく言います。でもどちらを取っても結局のところ今の場所にいる、という人もいます。でもとにかく人生はどれかを選ばなければ進んでいきません。

必ず何かを選択して年を取って人生の駒を進めます。ただ、選ばなければ可能性は無限大です。だから子供の人生は無限です。選び取っていない、これから選ぶからです。


映画の中で、主人公のニモがこの世に出てくる前に、たくさんの子供たちと一緒にこの世のこと、自分の人生を見せられ、ただ誕生直前に天使が子供の口に指をあてその記憶を失くすのですが、ニモだけがそれを忘れられてしまったようでした。だから自分の選択によってこんな人生がある、こんな人生もあるよ、と覚えていて、本当はその中の最も自分の好きな人生のひとつを送ったのかなあと思います。最後亡くなる前に、最も人生で愛した女性の名前「アンナ」の名前を叫んで死ぬのですが、アンナとの人生を選ぶように人生の分岐点でもそのようにしたのかもしれません。よくわからないですが。


最後のほうで118歳のニモが、こう語ります。

「私が生きた道はどれも真実だ。

どの道も正しい道だった。

人生には他のどんなことも起こりえただろう。

それらには同等の意味があったはずだ。

テネシー・ウィリアムズだ。

年を取ったらわかるはずだ」

こんな言葉を残しています。


どんな道を選んでも本当は何も変わらないのかもしれません。つまり経験できるという点で、どの経験も大切だから。テネシー・ウィリアムズのどの小説でこの言葉が語られているのかも、気になるところですが、時間があったら小説を読んで探してみたいです。


またバタフライエフェクトを映像で見せ、枯れ葉が子供のニモに瀕死の重傷を負わせたり、車がスリップして車ごと湖の中に入ってしまったり、最後は父母を選ぶときにニモが枯れ葉を飛ばしてみせることをやってみたりしています。ニモが枯れ葉を飛ばすことは、もしかしたら誕生前に見せられた人生でない違う人生を選ぼうとしたニモがいたのかもしれないとふと思いました。


科学者らしいニモが映像の前で、エントロピーやビックバン、ビッククランチなども説明していきます。


この映画を観ていると人生は可能性に溢れている、幸も不幸も色んなものが混ざってどんな人生もアリだよ、と言っているかのようです。世界旅行をしていた時に感じた人生の可能性、何でもいいじゃないかと思えた同じような感情を今、思い起こしました。


[ぴかぴか(新しい)]P.S.[ぴかぴか(新しい)]

今テレビでやっている「いいね!光源氏くん」こちらもタイムスリップもの。光源氏が現代にやって来て感動するとところ構わず和歌を詠む。光源氏役の千葉雄大くんの可愛さに加え、平安貴族ならではの所作も優美でほれぼれ。OL役の伊藤沙莉ちゃんとのコンビネーションもいい。タイムスリップの物語は楽しい~。

nice!(16)  コメント(1) 
共通テーマ:映画

nice! 16

コメント 1

naonao

>nice!をいただき、皆様ありがとうございます。
by naonao (2020-05-01 15:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。