SSブログ
二宮和也(嵐・ニノ) ブログトップ
前の5件 | -

TANG タング [二宮和也(嵐・ニノ)]

日本映画「TANG タング」を観ました。

TANG タング [DVD]

TANG タング [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
  • 発売日: 2023/01/06
  • メディア: DVD

2022年の作品。IMDb評価は5.9。ドラマ、ファミリー映画。記憶を失くしたロボットと失業中で離婚危機にある男性の物語。三木孝弘監督作品でニノ主演なので観ました。家族向けのドラマで、小さな子供が喜びそうな映画でした。その意味で大の大人にはかなり物足りなかった。タングがニノの後をついてきて可愛くはあったけど。

辛い経験をして恐怖という感情を知ってしまったロボットのジェームズ。研究所から逃げてきて旅をする中で、トラックの消えかけたロゴTANGを見つけてタングと自分の名前を付ける。妻(満島ひかり)に家を出て行けと言われて離婚の危機にあるケン(二宮和也)は出会ったタングを連れて、解体工場、福岡にある会社、中国深圳の教授(奈緒)、宮古島の教授(武田鉄矢)のところに出かけるが…。途中タングが何者かに誘拐されそれを助け出したり、宮古島の教授と戦ったりしながら、ついには研究のためにタングと共に住むという結果。そして離婚危機にあったケンの夫婦仲も修復されるというお話でした。

タングを初めて観るとこれはまるでE.T.みたいな感じか?と思ったのですが、ちょこちょこ後をついてくる姿がまるで犬のようにも見え、そのうち5歳児くらいの男の子のようにも見え愛らしかったです。まあ可愛い映画を観たということで。naonaoお勧め度★★★

nice!(14)  コメント(1) 
共通テーマ:映画

浅田家! [二宮和也(嵐・ニノ)]

日本映画「浅田家!」を観ました。

浅田家! DVD 通常版

浅田家! DVD 通常版

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2021/03/17
  • メディア: DVD

2020年の作品。IMDb評価は7・5。日本アカデミー賞作品賞、主演男優賞、助演男優賞、助演女優賞を始めたくさんの賞受賞。二宮和也主演。写真家浅田政志の「浅田家」と「アルバムの力」が原案。家族を撮り続けた写真家浅田政志と彼を支え続けた家族の実話。泣いて笑えるお話。

写真家を目指していた浅田家の次男政志(二宮和也)は「一枚しか写真を撮れなかったら何を撮るか?」の答えを導き出します。そしてその答えは「家族」でした。そこから家族がかつて夢であったものに変装して家族写真をどんどん撮っていきます。上京し個展を開き出版し賞を獲り、出張して家族写真を撮る仕事を始める中、東日本大震災が起き、かつて家族写真を撮った家族を探しに出かけると流されて汚れた写真を洗うボランティアをしている学生(菅田将暉)に会い彼を手伝い始めます…。

浅田家の写真のポーズが独特で面白く本当に笑えました。あとからご本人の浅田政志さんのHPを観たら映画の中で撮った写真と同じ~ニノたちがとったポースや構図と全く同じ写真だったので、映画では忠実に本家の浅田家の写真を再現したのだなあとまた笑えました。明るいギャグ家族。こんな家族がいるんだなあと楽しくなりました。またあまり内容を知らず、久々のニノの映画だと思って気軽に観たのですが、東日本大震災を扱っている映画でもあり衝撃を受け気分も落ち込み泣きました。もう10年も経っていて私自身は被災したわけではないのにそのショックが今もなお残っていて。この映画が東日本大震災を扱っていると知っていたら私は観なかっただろうなと思いました。瓦礫の山や家が流され全く写真も無く自分の娘の遺影の写真を探すためにやって来る人や父の写真を探す女の子のエピソードなど。エピソード聞くだけでもその悲しみに胸が一杯でまだちょっと東日本大震災の映画は無理だったなあと思いました。それでも最後の最後まで浅田家の皆さんがずっと能天気に明るいのに救われた気がしましたが。

幼なじみで政志と後に結婚する役の黒田華ちゃん。「母と暮らせば」でもニノの恋人役だったけれどとっても良くお似合いでいいキャスティングでした。お兄さん役に妻夫木聡さん、お父さんお母さん役に平田満さん、風吹ジュンさんなど安定の俳優さんたちもいて。

写真っていいなあと思いました。最近家族や友たちとも全然写真撮っていないけど写真撮るのもいいなあとしみじみ思いました。

nice!(15)  コメント(1) 
共通テーマ:映画

青の炎 [二宮和也(嵐・ニノ)]

「青の炎」を観ました。

ニノ主演なので観ないとなあと思いつつ、観ていませんでした。やっと観れて良かったです。先ごろ亡くなった蜷川幸雄氏の監督、脚本でもあります。

青の炎 Blu-ray

青の炎 Blu-ray

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
  • メディア: Blu-ray


2003年の二宮和也(ニノ)主演映画。貴志祐介の原作を映画化。

母(秋吉久美子)と妹(鈴木杏)と共に住む秀一(ニノ)の前に、母と昔離婚した義父(山本寛斎)が現れ奇妙な生活が始まる。義父は昼間から飲んだくれ暴力や金の無心をし、それが許せないと思った秀一は、義父の殺人を思い立つ。ネットで殺し方を探り、他人に成りすまし私書箱を使い毒物を手に入れ、電気ショックでうまく義父を殺したと思った矢先、今度は同じクラスメイト石岡に、自分が学校を抜け出し海岸沿いを自転車で走り家に急いで戻り、また学校に戻ったのを目撃され、義父殺しを感づかれてしまう。そして30万円を脅されると、今度は石岡に自分が働くコンビニ強盗を仄めかし、事故に見せかけ石岡をも殺してしまう。その後、義父殺しを見逃していた刑事(中村梅雀)が、石岡が見つけて隠していた義父殺しの時の物的証拠を見つけ、義父殺しも石岡殺しもすべて秀一がしたことだと明らかになる。学校の皆とお別れをしたいと一日の猶予をもらった秀一は、心を通わせていた紀子(松浦亜弥)と話をして、また自転車に乗ると今度は大型トラックに自ら突っ込んでしまうところで、物語は終わる…。

とっても重苦しい映画でした。ストーリーをなぞるだけでもやるせない気持ちになります。義父殺し、友人殺し、そして自殺と、一つの映画に3つもの死が出てくるのですから当然といえば当然ですが。そしてこんな風にならないように何とかできなかったか、とっても心が痛みました。義父はガンにかかっていて、自分の本当の子供である妹を見に来ただけだと後から秀一は知って、義父を殺す必要はなかったと悟るのですが、それは後の祭りでした。

いい場面だなあと思ったのはロードレーサーに乗っていた秀一を見て、刑事がロードレーサーを買って乗っている様子を秀一が見かけていたのですが、「どうしてロードレーサーを買ったのですか」と質問する秀一に刑事は、「少しでも(君の)気持ちを知りたかったから」と答えたとき、とってもグッとくるものがありました。また学校で同じ美術部に入っていて心を通わせていた紀子が「自分が好きなものをノートに書くと心が落ち着く」と秀一にいい、秀一が「好きなものがないときにはどうしたらいい?」と聞くと「嫌いなものをノートに書いて燃やすといい」といったセリフはとっても素敵でした。

クリント・イーストウッドが、この映画を観て、ニノの演技力を評価して彼に役を与え特別に設定を変えたという逸話がある通り、本当に彼の演技は光っていました。クリント・イーストウッドが評価するまでもなく多くの人たちがこの映画のニノを高く評価していて、実際に自分も観てみてやはり素晴らしいなあと思いました。たった20歳くらいだったニノ。本当に素晴らしいです。またアヤヤも良かった。ふわ~んとした感じが。端役にも六平直正や竹中直人、唐沢寿明、渡辺哲、近藤芳正が出演していて、がっちりと脇を固めていて、良かったです。

重苦しいので好きな映画ではありませんでしたが、観る価値ある映画でした。お勧めです。


おまけ:

ニノの熱愛報道が昨日出て、一ファンとしては結構ショックでした(ニノのファンの人たちのブログはやはり皆気落ちしているブログが多いみたい)といってもニノだってもう33歳の大人なのだから恋愛くらい大手振ってしたいだろうけど、でもそこは有名人ゆえ隠れて付き合わなければならないその立場が、とっても気の毒だなあとも思いました。アイドルというその立場、夢を売る商売だからそういうのはご法度みたいなことをいう人もいるけれど、何だかそれではあまりにもかわいそう。これでいい人生というのはないんだあと、今回の騒動を見ていて思いました。どんな人生にも一長一短あって一筋縄ではいきませんね。ニノ、がんばれ~!


nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

母と暮らせば・赤めだか・坊ちゃん [二宮和也(嵐・ニノ)]

「母と暮らせば」を観ました。

母と暮せば [Blu-ray]

母と暮せば [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • メディア: Blu-ray

山田洋次監督作品。井上ひさしの広島を舞台にした「父と暮らせば」の対となる作品で、「母と暮らせば」は長崎が舞台。日本アカデミー賞作品賞受賞、同最優秀主演男優賞受賞(二宮和也)同最優秀助演女優賞受賞(黒木華)、同優秀脚本賞受賞(山田洋次・平松恵美子)同優秀主演女優賞受賞(吉永小百合)同優秀助演男優賞受賞(浅野忠信)のほか、キネマ旬報主演男優賞受賞(二宮和也)同助演女優賞受賞(黒木華)などたくさんの賞を獲っています。

原爆で亡くなった医大生の浩二(二宮和也)は、亡くなってから3年経って母(吉永小百合)の前に突然現れ、母と思い出話に華を咲かせる。恋人の町子(黒木華)のことが気がかりで、もう自分を諦めいい人がいたら結婚してほしいと母に言うようにお願いする。そして実際に町子は同じ学校の教員仲間の黒田(浅野忠信)を連れ、婚約者であると紹介するのでした…。

所々涙が流れ、胸が痛かったです。今、自分がこの世に生きていられるのもこういった人たちの犠牲の上にあり、この生自体にも感謝しなければバチが当たるなあと改めて思いました。本当に生きたくても生きられなかった人たちが大勢いて、この映画の中の浩二もまたその中の一人で、彼の死によって母も恋人の町子も胸が張り裂けそうな大変な思いをし、それでも尚生きていかなければならない、しかも物がなくて魚が手に入ると言っては喜び、小豆が手に入ると言っては喜びしているのです。戦争映画は胸が痛いので、観るのに勇気がいります。でもやはり時々は観て今ある幸せに気づかないといけないのだなあと思います。この映画は母子の愛がたくさん溢れて観ていてほっとし、この母子の優しい時間がとっても貴重なものだと気づかされます。

また浩二や、町子が生前付き合っていた頃のことをそれぞれが回想するのですが、二人が部屋の中でいるシーンが、とっても可愛らしくていいなあと思いました。顔を突き合わせてキスしそうになるのに町子が「浩二さんの目の中に私が映っている」と笑ってキスのタイミングを逃すシーンや、やはりここぞキスのタイミングというところで、母親が二階の彼らのいる部屋にやって来る足音が聞こえ、接近していた二人が一気に知らんぷりしているシーンなど、初々しい感じが本当にキュートでした。ニノと黒木華さんがとってもお似合いで、観ているこちらまで心弾んでしまいました。長崎弁も何か良かった。

ニノはこの作品で他の俳優さんたちを押しのけ、堂々と日本アカデミー賞主演男優賞を獲ってしまったのですからすごいです。そしていい作品に出ているなあと思います。これからも俳優としてのニノを応援していきたいと思いました。


おまけ:

半年以上前になりますが、ニノが出ていた「赤めだか」と「坊ちゃん」のレビューを書いてそのまま放置していました。この機会に一緒にアップするのがいいと思いアップすることにしました。

年末年始のニノが主役のドラマ「赤めだか」と「坊ちゃん」

両方とも良かったです。特に「坊ちゃん」がメチャクチャ良かったです。

「赤めだか」

立川談志の元に弟子入りする立川談春の青春グラフィティ。出演する人たちが本物の落語家まで出ていてちょっと面白かったです。柳家喬太郎、春風亭昇太、春風亭小朝、中村勘九郎、三遊亭円楽…。落語家ファンなら楽しくなってしまうドラマだったかもしれません。師匠役のビート・たけしがちょっと滑舌悪くて何言っているのか聞き取れないところがありそれが残念でしたが、主役のニノはもとより、宮川大輔、濱田岳など脇を固める人たちも皆うまかったです。さだまさしまで出てたのにはびっくりしましたが…。

それにしても談志という人は、落語協会を飛び出て弟子を取って芸を教えるにもお金まで取って教えるという人だというのだから驚きです。よくもまあこんなところに談春は行ったものだ、と思います。しかも立川志の輔も一番弟子なのですからまたも驚き。築地に行って一年働いて来いと言われればそのまま築地に働きに出かけるのですから、すごいものです。落語家を目指して途中挫折する者、後から入って先輩をどんどん追い抜いていく者…どの世界も大変だなあと思いました。

追記:この「赤めだか」はギャラクシー賞2016年1月度月間賞、放送文化基金賞・テレビドラマ部門最優秀賞受賞を獲りました。

「坊ちゃん」

夏目漱石の「坊ちゃん」が大体がこんな話だったかもしれないけれど、細かいところがこんなだったかな?と原作を読み返したい気分になりました。たぶん、いろいろ脚色していると思うのですが、これはこれとしてとっても良かった。

主人公坊ちゃん(二宮和也)の一途でまっすぐな感じがとっても爽快でした。「正直者が馬鹿を見るなら不正直者はもっと馬鹿を見るはずだ」「人にも自分にも、嘘をつくのだけはまっぴらごめんだ」と言い切る坊ちゃん。そして住み込みの女中の清(宮本信子)だけがいつも「坊ちゃんはまっすぐで、立派な気性です」と褒めて讃えてそれが坊ちゃんの頭の片隅にいつもあり、時々清のいろんな言葉を思い出しては短気な気性を自分で戒めたりもしています。赴任先の松山中学では数学教師のヤマアラシ(古田新太)だけが、坊ちゃんの良き理解者で援護もしてくれ、友情を育み、そして次第に坊ちゃんの影響で周りの人も自分に素直にまっすぐになっていくのがとっても気持ち良かったです。人は人にこうして影響を及ぼしていくのなのです。両想いの英語教師(山本耕史)とマドンナ(松下奈緒)が一緒になれるのもラストも良かったです。原作は違うと思うのですが‥。ニノの演技はさすがだなといつも思います。たぶん坊ちゃんの役は20歳そこそこだと思うのですが、全然違和感なくてとっても清々しい。爽やかで観ててスカッとしました。

赤めだか [Blu-ray]

赤めだか [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • メディア: Blu-ray

坊っちゃん [Blu-ray]

坊っちゃん [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • メディア: Blu-ray



nice!(22)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

弱くても勝てます [二宮和也(嵐・ニノ)]

ニノ主演のドラマ「弱くても勝てます」を観ました。



このドラマを観ていて、ブラピ主演の映画「マネーボール」を思い出しました。「マネーボール」は評価の低い選手を探してきてはチームに入れて低予算の中でやりくりしつつ勝利へと導くという型破りなアイディアで勝利を勝ち取る野球の映画でしたが、「弱くても勝てます」も弱いままで勝つという型破りなアイディアでチームを勝利へと導く、映画同様実話の野球物語でした。途中でいろんな映画やらドラマやらを観たため、途切れ途切れでの鑑賞となり、またとりわけ野球が好きというわけでもなく、セリフがやや硬めで理屈っぽかったので、途中で観るのをやめてしまおうかなあと思ったりもしましたが、最後まで観なければこのドラマの良さもわからないと思い、何とか鑑賞し終えました。

ニノがやっている高校教師の役は、もともとは研究職でそこから食べていくために教師をしている役で、かつて自分も野球をやっていたがそこから逃げ出した立場でありその負い目もあり、ちょっと偏屈なところが結構鼻につく役ではありました。しかし独特の研究者らしい理論でへっぽこ野球部をまとめ、最終回の15分くらいのニノの長い長い生徒一人一人へのメッセージは、なかなか感極まったシーンで良かったです。この長いセリフはニノが一人で考え、ワンショットで撮影が完了したとのこと。15分近くのセリフを良くも情感込めて演じきることができたなあと、ひたすらその役者魂と才能に感心でした。またニノの新しい面を観た気がしました。この人本当に多才なんだなと。作品としてはそんなに好きではありませんが、勝負に勝つにはやはりちょっと型破りな発想で臨まないと勝つことはできないことを学び、またニノに惚れてしまいました。

弱いのだから守備練習にかけている時間はなく、徹底的に打撃の練習をし大量得点をあげてコールド勝ちにもっていくこと、守備はきわどい球は切り捨て正面に飛んできた球だけ取る練習をする、弱いのだから弱いままで勝てるという仮説を立て実験をし、それを証明してみせようじゃないかということ…と、この発想、かなり変わっていて面白いなと思います。

「あまちゃん」でブレイクした福士くんや有村架純ちゃんも出てましたが、福士君は「きょうは会社休みます」の田之倉くんのほうが良かったし、架純ちゃんは「失恋ショコラティエ」のまつりちゃんよりも更に勝気な役で、何となくキャラが同じに見えてしまいました。他にも麻生久美子、薬師丸ひろ子、笹野高史、荒川良良…と役者さんはたくさん揃っていましたが、いまひとつ何かが足りず(脚本だろうか?編集だろうか?)面白さに欠けたちょっと間延びした感じのドラマでした。残念です。

ずっと追ってきたニノのドラマや映画でしたが、一通り観たいものは観たのでこの辺で止めにしようと思います。(「硫黄島からの手紙」「大奥」なども観てますがレビューにしていません。観てから時間が経ってしまったので書くのが難しい。でも「硫黄島からの手紙」は素晴らしかったので観てない人は観てもらいたいです。ストーリーも良かったし、ニノの演技も素晴らしかった。イーストウッドが絶賛してるのがわかります。「大奥」はニノのファンになるかなり前に観たのですがかなり軽い感じの印象の映画でした)制作発表されたニノ出演の今年のドラマ「赤めだか」や、映画「母と暮らせば」をいまから楽しみに、今後もニノの活躍を期待したいと思ってます。


nice!(16)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
前の5件 | - 二宮和也(嵐・ニノ) ブログトップ