SSブログ

シッコ [ドキュメンタリー]

映画公式サイト:http://sicko.gyao.jp/

劇場招待券を頂いたので、楽天地シネマズ錦糸町にて「シッコ」観てきました。

マイケル・ムーア監督映画。今回はアメリカの医療問題を暴きます。アメリカには国民健康保険がないので、民間健康保険に加入するしかなく、6人に1人は無保険で、年間1.8万人が治療も受けられずに死んでいきます。でも民間保険会社に入ってる人も、うかうかできません。保険会社の許可なくしては病院も医者も治療方法も選べず、治療を減らせば減らすほどHMOという機構から医者は奨励金を受け取る仕組みになっているので、医者は治療をやりたがらないし、政治家も献金をたくさんもらって国民健康保険をなかなか作らない、お金を払ってる人たちでも一度でも病気、怪我をしたらそのまま死ぬか、破産するかしかない、何とも悲惨な状況なのです。

例えばこんな具合です。足がざっくり何かで割れたあるアメリカ人は、針と糸で自分でその傷口を縫いあわせます。お金がないので自分で縫うしかないのです。また機械で指を落としたあるアメリカ人は薬指の接合に120万円近く、中指に720万円近くの金が用意できず、とりあえず薬指の接合だけをし、中指はいまだにないままです。50代のある夫婦は長女夫婦の家に引越しです。この50代夫婦は夫婦ともに心臓病やら脳梗塞やらを患い、民間健康保険だけではお金をカバーしきれず、住み慣れた家を売らなければならない憂き目にあいました。「こんな風になるなんて夢にも思わなかった」と嘆きます。

20代の女性は交通事故に遭います。意識不明で救急車で病院に運ばれ、今は怪我も治り元気です。しかし民間保険会社からのお金が下りません。何故なら「救急車を呼ぶときには必ず事前に申請しなければならなかった」からです。「意識不明のままで一体いつ連絡しろというのか」とこの女性は怒ります。ある黒人女性は、熱の出た自分の子供をたらいまわしにされたあげく、子供を亡くしてしまいます。何故なら契約してた民間保険会社がそれらの病院と契約していず、お金が下りないから病院側では受け入れられないからです。そして本当に信じられないのが、人を捨てていると言うこと。ある年老いたお金の払えない病人は、いままでいた病院からタクシーに乗せられ、ボランティアで医療活動をしてる場所の前で捨てられます。全てはお金がないために、もう病院での治療が受け入れられないので病院側では患者を捨ててるのです。

一方、他国ではどうか。カナダ、イギリス、フランス、キューバは医療費が無料です。指を切断したカナダ人は無料で全ての指の縫合をしてもらいました。イギリスではお産ももちろん無料です。それが信じられないムーアが「本当に無料なのか」聞くとイギリス人はみんなニコニコして「そうです」と答えます。「何故笑うのか」ムアが怪訝そうに聞くと、「そんなことを聞く人は誰もイギリスにはいないですよ」とイギリス人は答えます。イギリスの病院では、会計では患者がお金を支払う場所ではなく、一定所得に満たない患者に交通費を支給するための会計であることもわかりました。また医者はどれだけ患者を治したかで給料が上がっていく仕組みになっています。アメリカとは正反対です。またフランスでは医療費無料はもとより、大学も無料、子供を持った母親のところには週2日も洗濯などのために一回4時間人が派遣されてきます。もちろん無料です。どんな人にも年1,2ヶ月の有給が法律で定められ、たとえパートの人であっても差別されず保障され、病気になったときも医者から「あとどれくらい休みが必要か」と聞かれ、「3ヶ月くらい」と患者が答えると、医者が「3ヶ月休養が必要」と診断書を書いて、その間は国と会社から3ヶ月きっちりと有給まで出ます。

またアメリカに話を戻すと、9・11で活躍した救命士たちの中には民間ボランティアで活動した人たちがいて、それから何年もたった今も呼吸困難など多くの疾患を抱えて生き、お金がないために病院での治療も受けられずにいます。ムーアはこれらの人たちと共にキューバのグアンタナモへ向かい、そこで収監されてる人たちとせめて同じくらいの治療を受けさせろと訴えます。テロに関わった人々を収監しているグアンタナモでは、どうやら最高の医療を受けられるらしいのです。でも結局それは叶わず、キューバの病院で無料で治療をしてもらってきます。

アメリカの医療が不備であることはチラチラと少しは知ってましたが、ここまで酷いとは思いませんでした。本当にアメリカに住んでるって大変なこと、すごいリスクがあるなあと思いました。これを知って私はアメリカには決して住めないなあと思いました。アメリカに旅行に行くときはムーアの親戚のカナダに住んでる人たちが言ってたように、本当に「ちゃんと保険に入っていかないと絶対にアメリカには行けない」と思います。全てお金で動いてる社会であるとつくづく思います。何だか怖いです。

翻って日本の医療制度もだんだん崩れてきてるみたいだし、決して無料ではないので、日本もまだまだ。むしろアメリカに近くなってるのかもしれません。もっと努力してカナダ、イギリス、フランスを真似て、医療費も無料にして欲しいです。他国ができるのに日本ができないはずはないのですから。

Sicko (Ws Amar)

Sicko (Ws Amar)

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2007/11/06
  • メディア: DVD

 

追記:以前、「本当に豊かな国はどこですか?」をテーマにし記事にしました(こちら)ここでもアメリカの医療問題について関連記事あります。ご参考までに。

 


おまけ: 脳内メーカー、以前Mimosaさんの記事にあって私もやりたかったのですが、アクセスが多くて繋がりにくく、そのうちすっかり忘れてました。そしたらコールドターキーさんのところで今度は脳内メーカーに次ぐカレンダーメーカーの紹介があったので今度は私もやってみました。  

以上naonaoでやってみました。でもこの脳内の嘘と悪って何って感じで合点がいきません。こんなお遊びに怒ってどうするnaonaoでも納得いかない。それとカレンダーは、私自身全然忙しくないのに忙の文字がたくさん。むしろ今なんか暇のほうが合ってるのにな。もしかしてnaonaoは今の私に合ってないニックネームかもなと思いました。 一方本名でやったほうはまだしっくりきます。脳内は、その内側にがあり、またカレンダーは買い物ヨガ合コン飲み会H英会話が毎日順番で並んでました。こっちのほうが私の気分にあってるかも。カレンダーは毎日違うことをするってところがあちこちに気が行ってる私の感じが良く出てます。本当は自分らしい結果の本名でやったほうを出したかったのですが、名前の部分どうやったらぼやかしたり消せるのかよくわからず、出せずじまいでした。どなたか教えてください。


nice!(23)  コメント(25)  トラックバック(1) 

nice! 23

コメント 25

びっけ

いやぁ~、すごいですね。
アメリカの医療制度が悲惨だということは、チラホラ聞いていましたが、患者を捨てるとは!
人権も何もあったもんじゃないですね。
しかし、何より驚いたのは、イギリスやフランスの医療制度です。
naonao さんが書かれているように、日本もヨーロッパのこれらの国を目指してほしいです!
by びっけ (2007-10-05 22:46) 

アメリカ在住

日本よりアメリカの方が住みやすいと思いますが、それは
私が保険に入っているからでしょう・・入っているといたれり
つくせりです。

アメリカは州にもよって多少異なると思いますが子供が生まれると
税金も半額になり、食事代、洋服代、家具代など全て100%
戻ってくるしくみになっています。その制度を利用してわざと子供を
作る家庭も。その点、日本は子供に関して政府は全く協力的では
ないので、日本で子供を育てている人達は大変だろうな、と思い
ます。自分はもう日本には住めないと思います。外国人に対しての
人権もなっていません。

色々な国があり、それぞれ良いところもあれば悪いところも
あるんですね。自分達の納得する国に住みたいものです。
by アメリカ在住 (2007-10-05 23:16) 

もこちん

naonaoさん、なんで知識がそんなに豊富なのですか?国によってここまで医療制度が違ってくるなんて知りませんでした。とても勉強になります。
by もこちん (2007-10-06 00:07) 

李 萬中

日本もアメリカ型になりつつありますねえ。

そういえば画像編集にはおすすめなのが
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-244.html
このブログに詳しいです。フリーですし。
ただ多機能すぎてちょっと大変かも知れませせん。
ご参考までに。
by 李 萬中 (2007-10-06 01:23) 

しまうま

 こんにちは〜。

 これ、結構怖い映画でしたねえ。自分のブログにも書きましたが、パンフレットでデイブ・スペクターが多少事実をねじ曲げていると批判してました。それでもお金がない人には住みづらい国なんだろうなあ、というのは分かります。
 アメリカにも住みやすい部分はあるんでしょうが、日本もだんだん悪いところだけ似てきているようで、ちょっと背中が寒くなりますね。
by しまうま (2007-10-06 07:33) 

naonao

>びっけさん、ありがとうございます。
そうなんです。もうびっくり映画でした。皆に観てもらいたいです。そして日本もそうなるよう政治を動かしてほしいです。

>アメリカ在住さん、ありがとうございます。
アメリカ在住さんはたぶん恵まれていらっしゃるのだと思います。しかもきっといい保険会社に入られてるのでしょうね。この映画に出てきた支払いを渋る保険会社でなくて幸せですよ。この映画では民間保険会社に入れない人はアメリカ人の6人に1人、入ってもいてもカバーしきれない病気になったら家を売り破産してる人もいるというのですから大変なことです。
アメリカ在住さんのおっしゃるように、子育ての環境の悪さはアメリカより日本のほうが上を行ってるのでしょうし、外人に人権ないのも、私もチベット人を日本に呼んだりしてたので、十分承知です。日本は難民を絶対受け入れようとしませんからね。
でも人権のことを言うなら、この映画で患者が金がないからと道端に捨てられたこの患者たちの人権はどうなるのでしょう?外国人の人権の前に自国民の人権を考えたほうがいいのでは?と思いました。
アメリカ在住さんはこの映画観られましたか?救われる命が救われない、お金のために指も接合できない、9・11の英雄たちが自国で治療できずにキューバで治療する。全てお金なのです。銭、銭、銭の世界。お金を持ってる人にはいいけれどお金がない人にはやはり厳しい世界だなと思わざるを得ません。本当、お金ある人にはきっといい世界、アメリカ万歳でしょうけど・・・。
最近日本にもアメリカ式の競争原理が入り込み、貧富の差が出始めてるので私としてはそれを嫌ってます。昔の皆が中流意識を持っていたころに戻してほしいです。日本はヨーロッパ式の成熟した社会を手本に目指すべきだと個人的には思っているのです。
この映画はたくさんのことを提起し考えさせてくれました。是非アメリカ在住さんもご覧下さい。

>もこちんさん、ありがとうございます。
私自身が知識豊富なわけではないですよ。私は単に映画の内容紹介だけですから。でもこの映画は本当、私自身も勉強になりました。

>萬中さん、いつもありがとうございます。
頼りになります、萬中さん。早速見てみます。

>しまうまさん、ありがとうございます。
本当、アメリカを手本にして突っ走るのだけは止めて欲しいです。日本が目指すのはアメリカ式でなくヨーロッパ式ですよね。

>Krauseさん、toshiさん、toraneko-toraさん、miffyさん、いつもnice!ありがとうございます。
by naonao (2007-10-06 16:36) 

Zunko

これね。私、見損ねてしまったんですね。。何ていうか、題名がぴんとこなかった(笑)。後で話の内容を聞いて見ようと思った時にはもう終わってました。。未だケーブルTVのVODでやってれば良いなあ、と思います。やってなかったらDVD買ってでも見たくなりました。有難うNaonaoさん。

お金が全てのアメリカ、本当だと思います。私の会社も幸い保険や401kなど充実していますが、それでも医療費・特に歯科医の高さに大変な思いをしています。幸い体が丈夫なのが幸いですが、お子さんのいらっしゃるお家はほんと大変みたいです。先日、子供の為の医療保険の法案を議会が通したら、ブッシュが大統領拒否権を使用して、拒否したんですよ。その法案は、国民の75%が支持してるとかで。。早くあのおっさん辞めて欲しい。
ヒラリーさんが、クリントン大統領時代から取り組んでいて。。Democraticから大統領が出たら変わって欲しいと思います。

ヨーロッパはただ、ですけど。。あの税込みの値段の高さ。日本は消費税5%から7%だか8%だかにあげるのにも抵抗してますからね。。ヨーロッパ、カナダは税金25%から35%は当たり前で。北欧にいたっては50%。
無償のメリットの裏には、富の分配と言う考えがある訳で、国民保険も国民年金も払わなくなった日本人はこのままアメリカの道に行ってしまいそうですね。。。もしくはヨーロッパ並に税金で強制徴収。。

私もいつか保険や年金の話を書きたかったので。書いたら、TBしますね(っていつの事になるやら)。。長いコメントごめんなさい。。。
by Zunko (2007-10-06 18:18) 

アメリカ在住

お返事有難うございます。

まずは映画を観てみたいと思います。アメリカは日本と違い
実力主義の国=ある意味本当の意味での自由の国なのかもしれ
ません。幼稚園のころから落第があり、勉強しない子は親の責任、
個人の責任になってきてしまいます。学校でも先生の責任でも、
国の責任にもなりません。みんな平等がもちろん理想ですが、
頑張っている人達を評価するところはアメリカの良いところです。
その代わり、個性を出せずに苦しんでいる人がいることも確かです。

ただ、この映画で「アメリカ」と一つの国にまとめてしまうはいかが
なものかと思います。アメリカは日本とは比べ物にはならないほど
大きな国です。州によって法律も違えば、州によって言葉も文化も
また様々です。州一つ一つが、違った国だと捉えた方が賢明かも
しれません。彼の映画が、どの地方の、どの州にターゲットを絞って
いるのかでもまたその地域が抱える問題が大きく異なってくると
思います。その点も注意して観てみたいものです。

そして、彼の作った映画が真実を100%語っていると捉えるのも
またどうかと思います。こちらでは、死にそうな人を保険がないからと
いって病院側が拒否することは「全州にて」きちんと法律(federal
law)で禁止されています。メキシコ人や、不法に国に侵入してきた
人達の病院代でさえも私達の税金でまかなわれています。

彼は神さまではないのだし、彼自身もまたお金のために
メディアを動かしているのだという事もご承知下さい。
by アメリカ在住 (2007-10-07 02:37) 

アメリカ在住

カナダ、イギリス、フランス、キューバは医療費が無料という
ことですが、果たして本当なのでしょうか?私は上記の国
2カ国に長期に渡り住んでおりましたが、決して無料では
ありませんでしたよ!アメリカと同じくらい費用がいりました。
保険も高く、とても厳しかったのを覚えています。歯医者や
目医者なんて手が出ませんでした。

独特なルールのある一地域や州をターゲットにあて、それを
「国全体」的なことだと信じられるのはどうかと思います。
独自の調査とデータに基づき話されているのなら、私も納得
できるのですが・・。
by アメリカ在住 (2007-10-07 02:53) 

「シッコ」ってスラングですよね?
あんた、おビョーキ?みたいな。
アメリカは病んでいる、ということなんでしょうか?
たぶん、税金のしくみ、国のしくみの違いが
医療や福祉に大きく影響が出ている典型ですよね。
日本も民間委託(福祉も郵便もなんでもかんでも)が
進んでいる、すなわちアメリカ化しているので、ちょっと怖い。
僕くらいの年になると、ホント、先が怖いです・・・

買い物、ヨガ、合コン、飲み会、H、学、英会話・・・
忙しいですね~がんばってくださーい(笑)
by (2007-10-07 09:36) 

たいちさん

マイケル・ムーアの映画は、社会派的で好きです。この映画も見たい映画の一つです。知らなかった事を知らせる役目がありますね。
「脳内ゲーム」は楽しませてもらいました。
by たいちさん (2007-10-07 11:44) 

しまうま

 こんにちは。

 再コメですけども…。
 パンフでマイケル・ムーアのことを「東スポ的手法」と批判していたデイブ・スペクターも「問題提起としては強い影響力がある」と評価している部分がありました。人々はやはりセンセーショナリズムに惹かれるんですね。
 もし、この映画を対立する視点も丁寧に入れて、アメリカの医療制度の違った部分での先進的な部分や反論を並行して盛り込んでいったら、焦点がぼけてしまって、とても退屈な作品になったことでしょう。ところが、これは娯楽作品の色合いが濃いドキュメンタリー映画です。

 自分たちを守ってくれているはずの制度や社会の仕組みが実は結構もろいものなんだなぁと考えたことは今までなかったですが、「だからアメリカは駄目なんだ」と考えるためではなく、「自分たちもちゃんと自分の社会のことを見ていないと大変なことになるかもしれないな」と観客にも考えさせた点でこの映画は成功しているし、制作の目的も果たしているんじゃないでしょうか。
by しまうま (2007-10-07 12:19) 

naonao

>Zunkoさん、いつもありがとうございます。
そうですね、税金の問題は避けて通れませんね。ヒラリーさんのことも映画ではクリントン時代に国民健康保険を作るような流れだったのに、社会主義的になる+多額の保険会社の団体からの寄付などでつぶされてしまった、と嘆いていました。Zunkoさんの記事楽しみにしてますね!

>アメリカ在住さん、再度ありがとうございます。
アメリカ在住さんは、アメリカに実際住まれていろいろ私よりもご存知でしょうし、私は実体験からこの記事を書いているわけでなく、あくまでこの映画を観てだけの情報で書いています。少なくとも州によってまちまちだとはこの映画を見る限り、触れてません(もちろん知識として州によって法律が違うことはわかっていますが、この映画ではそんな区分はしていません)。またカナダ、イギリス、フランス、キューバは医療費が無料とこの映画では言っています。これが嘘なら是非嘘だとはっきりムーア監督へ抗議してください。私はアメリカ在住さんのようにこれらの国に住んだこともありませんし、この映画を観たそれらの国に住んだことのない人は皆、これらの国が医療費無料と思ったはずですから。
またこれ以上のご意見は、申し訳ありませんが私の範疇ではありませんので(このブログはご覧のようにお気楽なものですから)、どうか別の場所にてご意見してください。よろしくお願いします。

>コールドターキーさん、いつもありがとうございます。
そう、sichoはスラングで病気という意味らしいですね。それと国が変われば本当にいろいろ変わるんだなあと改めて思いました。私もアメリカ式に突き進んでいく日本に危機感あります。カレンダーメーカー本当当たってますね。いろんな人で当てはめて今も楽しんでます。情報ありがとうございました。

>たいちさん、いつもありがとうございます。
映画で新たなことを学ぶことはたくさんありますね。それが楽しいですね!

>しまうまさん、再度のコメントありがとうございます。
あとでデイブ・スペクターのコメントも探して読んでみたいと思います。
by naonao (2007-10-07 23:29) 

Mimosa

恥ずかしながら、アメリカ医療の現実、初めて知りました!信じられないことばかりですね・・・。日本は、何かとアメリカに影響されやすいから、いずれそうなるんじゃないかと、心配になってきました。
naonaoさんの脳内とカレンダー、笑えますね!本名の方が当たってるのですね!私もそうかなぁ・・・。ちなみに、私の本名でのカレンダーは、「忙」と「空想」、交互の日々でした・・・!
by Mimosa (2007-10-08 16:11) 

naonao

>Mimosaさん、いつもありがとうございます。
どの方のブログ読んでも、このアメリカの医療の現実が怖いというコメントが圧倒的に多かったです。私もそう思いました。脳内とカレンダー、両方とも本名でやるとすごく当たってる気がします。おもしろいので知ってる人をいろいろやって笑ってます。Mimosaさんの生活は何だかメリハリありそうな毎日ですね。

>丹下段平さん、ポルコさん、nice!ありがとうございます。
by naonao (2007-10-08 20:24) 

こんばんは。この映画の影響かわかりませんけど、大統領選も国民健康保険が焦点になりつつありますね。民間の保険に入っていても払われないのじゃ、仕方ありませんしね。彼の映画はいつも知らなかった事実に目を向けさせてくれるので、本当に有難い監督です(『華氏911』はイマイチでしたけど)。
by (2007-10-08 21:57) 

non_0101

こんばんは!
怖い映画でしたね~!極端な例もあるかも知れませんけど、
それにしても、ぞっとすることばかりでした(T_T)
観終わった後、いろいろ考えてしまいました(^_^.)
by non_0101 (2007-10-09 00:47) 

バラサ☆バラサ

毒が強くて、今一好きになれないマイケル・ムーアですが、今回はイイ奴な感じでした。
by バラサ☆バラサ (2007-10-09 00:50) 

極端なのか、本当なのか、もう、すごすぎてわからないけど、
日本の不備な点って、すぐ騒がれて、たたかれて、
改善しようとしてくれるから、日本っていい国だ~とちょっと思いました。
脳内メーカー、私はほぼ全部「友」で、1文字ずつ「逃」「休」「楽」があります。あってる~と思った私って…
by (2007-10-09 22:40) 

naonao

>katoyasuさん、こちらにもありがとうございます。「知らなかった事実に目を向けさせてくれる」というのはまさにその通りですね!やはり素晴らしい映画でしたね。

>non_0101さん、こちらにもありがとうございます。
本当にぞっとすることばかり。考えされられますね。

>バラサ☆バラサさん、こちらにもありがとうございます。
もうすごい現実を突きつけられました。でもきっと我々には毒がないけど、これ見て痛い、毒ありすぎ(笑い)と思ってる人がいると思います。

>crystalmimiさん、いつもありがとうございます。
日本はどうでしょう。日本もちょっと怖いです。脳内メーカー、カレンダーで何となくその人なりが出る気がします。「逃」「休」「楽」っていいですね!

>sweetsunday1..さんnice!ありがとうございます。
by naonao (2007-10-10 15:20) 

shiela

nanaoさんはじめまして。
私もこの映画には、ガツンと衝撃を受けました。
そして、監督の編集の才能にも(笑)
次にはどんなテーマを切り込んでくれるのか、いつも楽しみな人です。
それにしても、世界中を旅してらしたんですね。
私も、遠くに行きたくなりました。
by shiela (2007-10-10 17:17) 

アメリカは何もかも終わってますねー。
ひん曲がった国です。ほんとに。
by (2007-10-11 13:22) 

naonao

>shielaさん、ありがとうございます。
この映画すごく勉強になりましたね。本当次回作はどうでしょう?
旅行は今まで私の人生の中心にあったことだったのですが、最近は映画にシフトしてきてます。

>くろたさん、いつもありがとうございます。
本当結構失望でしたね。でも日本もアメリカ目標にしてるので危ないです。

>WIZARDさん、nice!ありがとうございます。
by naonao (2007-10-11 21:27) 

はじめまして!シッコはいま見たい映画No.1です。
確かWHOは何年か前に「日本の医療制度は世界1」と言ってたような記憶があります。不確かですみません。変な風に変わって欲しくないですね。

ちなみに、アメリカ人と結婚した後輩は、風邪ひいて病院に行って耳もごわごわするから診てもらったら、あとで4万円の請求書が来たらしいです。日本じゃ多分薬代入れても1500円くらいじゃないですか?

確か盲腸の手術も200万くらいしたと思います。ちなみに、アメリカでメディカルスクールに行く人は、かなり理想に燃えた人が多いということでした。なんだかんだ言っても、少なくとも保険に入れてない6分の1は悲慘ですよね。僕の記憶が正しければ、救急だけは無料だったような・・・。

すみません、あいまいな記憶ばっかりで。
by (2007-10-16 23:03) 

naonao

>カシムさん、nice!ありがとうございます。

>YZWさん、こちらにもありがとうございます。
曖昧な記憶でもそう大きくは違っていないでしょう。どちらにしてもアメリカで医者にかかるというのは容易なことではなさそうですね。情報ありがとうございます。
by naonao (2007-10-18 20:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1