SSブログ
ベトナム映画 ブログトップ

ソン・ランの響き [ベトナム映画]

ベトナム映画「ソン・ランの響き」(Song Lan)を観ました。

ソン・ランの響き [DVD]

ソン・ランの響き [DVD]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2020/09/04
  • メディア: DVD

2018年の作品。IMDb評価は7・7。ドラマ、ブロマンス。世界各国の賞をたくさん獲った映画。80年代ののサイゴン(=現ホーチミン)を舞台に二人の男の心の交流と、ベトナム楽器ソン・ランの調べ、ベトナムの伝統歌劇カイルオンが見もの。演目と現実がシンクロする最後がとても印象的でした。

母がベトナム伝統歌劇の劇団員であったが父と自分の元を去り、父に育てられたユン。幼い時からこのベトナム伝統劇のカイルオンに親しんでおり、借金取りの仕事をしている今もたまにカイルオンを観たりしている。父も既にこの世を去り一人ぼっちのユン。カイルオンの花形スターであるフンは借金取りのユンが劇団の衣装を燃やそうとするところを止めて、自らの持ち物で借金を支払おうとする…。或る時フンが店で酔っている客に絡まれているところをユンに助けられる。また家の鍵を失くしたフンはその夜ユンの部屋に泊めてもらうことにする。ユンの父が生前ソル・ランの演奏家でもあり、ユンもソル・ランをうまく演奏することができることを知ったフンはユンに借金取りから足を洗い、ソル・ランの演奏家になり一緒にカイルオンをしようと勧める。そしてユンは演奏家になることを決心して、全財産を売って他人の借金の支払いをしてあげようとする。舞台ではソル・ランの演奏、足で鳴らすカスタネット、カイルオンの華やかな舞台が進行中。愛する者が亡くなり嘆き悲しんでる舞台のシーンをフンが演じているとき、ユンはその借金をチャラにしてあげようとした人から恨まれまさに刺され命を落とすところでした…。

ベトナムの伝統歌劇のカイルオンというのを初めて知りこの映画で観ました。一見京劇にも似ている。でもやはりベトナムの方が南国的な感じ。そしてとても華やかな衣装が素敵。歌も独特。ソル・ランの調べも初めて聞きました。生演奏というのもいい。二人の男の心の交流とこの歌劇とソル・ランの響きでとっても素敵な映画でした。80年代のサイゴンの雰囲気も味わえ、ちょっとレトロなかんじもまたいい。ベトナム行き損ねてますが、行ってみたくなりました。そして是非生でカイルオンを観たいと思いました。80年代のニンテンドーのカセットタイプでスーパーマリオをプレーしてたりするのも懐かしいし、タバコを1本、2本で買えるのも何だかインドみたいと思ったり、カップを使ったお灸もアジア全体にあるんだなあと思ったりしました。naonaoお勧め度★★★★★

nice!(16)  コメント(1) 
共通テーマ:映画

草原に黄色い花を見つける [ベトナム映画]

ベトナム映画「草原に黄色い花を見つける」を渋谷ユーロライブで観てきました。


 



映画公式サイト:http://yellow-flowers.jp/


とっても可愛らしくて、まるでおとぎ話のような世界。とっても癒され、ベトナム版「小さな恋のメロディ」みたいでもありました。ベトナムの田舎、田園風景の緑が美しく、子供たちの無邪気でしかも初恋の切なさみたいなもの、忘れてしまっていた何かを思い出させてくれるような映画でした。


ビクター・ブー監督がベストセラー小説を原作に手がけ、ベトナムでは大ヒットした映画。西安シルクロード国際映画祭の最優秀作品賞受賞、トロント国際児童映画祭の審査員賞受賞、ハワイ国際映画祭やアカデミー賞外国映画部門の出品作品、ノミネート作品となっています。


兄ティエウ(ティン・ビン)と弟ティオン(チョン・カン)は大の仲良しでいつも一緒に遊んでいます。兄のティエウが幼なじみのムー(タイン・ミー)のことが気になり、その思いをうまく伝えられずにいる中、ムーの家が火事になり、一時ムーがティエウの家にやって来て身を寄せ、その後両親が迎えに来てどこか他の地へと引っ越してしまうのです。弟のティオンとムーがいつも一緒にいて笑っていて、ままごとごっこをしていているのに、自分に隠れて美味しいものを食べたと勘違いした兄ティエウはいきなり弟ティオンの背中に鞭打ちます。


弟が大事にしていたカエルが連れ去られて食べられてしまって弟ティオンは大泣きします。そして、背中をけがしてずっと寝ていた時、お姫様が来て少しずつ弟ティオンのカラダを良くしてくれ、ある日そのお姫様の住処を探すため、黄色い花が落ちたほうへと森の中へと進むと…。


子供たちが皆大人顔負けの演技をして、そして可愛かったです。何だか絵本を読んでいるような、独特の世界観がありました。ベトナムは行ったことがないのですが、いつか行ってみたいなあと思いました。


映画上映後、この映画を撮ったベトナムのビクター・ブ―監督のトークショーが予定されていましたが、急遽来日できなくなり、その代りにベトナムで映画を撮ってる落合賢監督がトークショーにピンチヒッターとして登壇。ベトナムの監督もこの落合監督も同じ年でそれぞれにアメリカの大学で映画を専攻して勉強したらしく、またこの落合監督はベトナムの役者さんを使ってアクションコメディ映画「サイゴン・ボディガード」をベトナムで撮影し近日公開とのこと。予告だけ見せてもらいましたが何だか香港映画みたい。ベトナムではアクションコメディ映画が大人気とのことで、この日観た「草原に黄色い花を見つける」はアクションでもコメディでもないので珍しいとのこと。



おまけ:友人と京橋駅と東京駅の近くにある南インド料理「ダバインディア」でランチをしました。インドカレーを不定期に食べようと言っている友人で(もう22,3年前にインドのムスリ―で会いマナリーまで一緒に旅行しました)、今回でこの企画は既に2回目(1回目は町屋駅の近くのカレー店で、名前はもう忘れてしまったのですが、インド帰りのご主人という感じの店でした)せっかくなのでこれからはそのインドカレーの写真を撮って記録に残そうと思いました。


「ダバインディアのランチ」

こちらが今日のランチ。いくつかあって選べます。


001.JPG 002.JPG



nice!(12)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画
ベトナム映画 ブログトップ