SSブログ

イルホム劇場[ウズベキスタン] プーシキン原作『コーランに倣(なら)いて』 [観劇・踊り・イベント・ライブ]

東京国際芸術祭2007が2月1日~3月31日まで東京の何ヶ所の会場で開催されています。今年は13回目で、日本チューリップオレンジ、日本+アメリカチューリップオレンジ、アイルランドチューリップオレンジ、チュニジアチューリップオレンジ、ウズベキスタンチューリップオレンジからの作品が公演され、そのうちウズベキスタン・イルホム劇場の プーシキン原作『コーランに倣(なら)いて』を新宿パークタワーホールにて観て来ました。国際交流基金が関わっている公演でもありました。

イルホム劇場[ウズベキスタン] プーシキン原作『コーランに(なら)いて』サイト:http://www.jpf.go.jp/j/culture_j/news/0701/01-01.html

イルホム劇場 演出家マルク・ヴァイル レクチャーサイト:http://tif.anj.or.jp/pocket/ilkhom/post-59.html

8つのスクリーンでのビデオパソコンに、踊りハチ、生演奏音譜+歌カラオケの構成で物語りは進みますが、とても難しい劇でした。プーシキンの詩「コーランに倣(なら)いて」と「預言者」、啓典「コーラン」それにマルク・ヴァイルの詩を元に、ロシア語で上演され(日本語字幕付き)「心の乾きに苦しめられ、暗い砂漠を私はさまよっていた」というプーシキンの詩が何度も繰り返され、その後はこの主人公の心境的なことを映し出してるのか、様々な登場人物が一体何なのかも良くわからぬまま、終わってしまいました。偽預言者、預言者の清らかな妻たち、旅人、普通の女、ナイトクラブの女、会社員・・・といろんな人が登場。「舌を取り出し、蛇の舌を取り付け、心臓を取り出すハートブレイク」みたいなオドロオドロしいセリフやら「過去生、未来生もあるのかないのか、知るのは神キラキラのみ」「忠実なる妻たちはめったやたらに顔を見られてはならない」といかにもコーランから引用したようなものや、「旅人が寝て起きると、あっという間に老いていて、オアシスクローバーの水も干からび、ラクダも白骨化ドクロとなっていて・・・」みたいな御伽噺風の情景やら、何だか収集つかないくらいよくわからない劇でした。コーランをもっとちゃんと理解してれば少しは理解できたのかもしれませんが、旅行中たまたま手に入れたコーランをさらっと一回読むくらいのレベルでは到底太刀打ちできませんでした

唯一救いだったのは、生演奏でウズベキスタンの伝統楽器を用い、またイスラム圏でよく聞くような曲をうまい歌い手によって高らかに歌われていたカラオケことで、これらの生演奏音譜と歌い手カラオケによって劇全体もメリハリがついてたし、素晴らしい演奏と声を聴けて良かったと思いました。音楽がイスラム圏の音楽音譜だったので気分は今もイスラム圏を旅行してる感じです。

演出家マルク・ヴァイル氏は、開演前にすぐ近くに関係者の方と話をしていて、声を掛ければすぐサインでもお願いできそうな場所にいました。彼がインタビューの中で言ってたのが、「(私が言いたかった)メッセージは非常に明快でシンプルです。自分の中に神キラキラを見出すべきだというものです。宗教と神キラキラは違います。そのためにもこのコーランというものをもう一度読む必要があると思います。そのことによっていわゆる宗教とは違う神キラキラを自分の内に見出すということが可能ではないかと思います」と言う言葉でした。

ウズベキスタンのタシケントにあるイルホム劇場でのこの演目は旧ソ連時代には検閲を受け、上演できない憂き目にもあってきたらしく、それだけこの劇団は先鋭的なものを世に投げかけてきたとのこと。イスラム教を信じ、ウズベク人、ロシア人、ウイグル人、その他の人々が混ざり合うウズベキスタンの人たちの文化をちょっとだけ垣間見れた夜星空でした。


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 5

コメント 6

こころん

いぇ~い!一番のりぃ~!
この写真は、どんな写真なの?
なんかちょっと怖い感じ・・・。
by こころん (2007-03-10 22:54) 

naonao

>こころんさん、これは鏡と鏡の間に挟まれるシーンなんだけど、全然流れがわからない舞台だったのでこれすら意味不明なんだよね。内面的なものを表してたのかなあ。本当すごく難しかったです。

>アートフル ドジャーさん、nice!ありがとうございます。
by naonao (2007-03-11 21:06) 

live07151

naonaoさん、TBの件でいろいろお手数をおかけしてごめんなさい。そしてありがとうございますほんとうに。
消しゴムの記事もよませていただきました。 今回の芸術祭の記事、naonaoさんは映画でけでなく、いろんな芸術に造詣深いんだなーと素直に感銘をうけています。
by live07151 (2007-03-12 12:23) 

naonao

>live07151さん、こちらこそお手数かけてます。同じ書き込み何度もしてごめんなさい。live07151 さんに褒めていただいて嬉しいですが、全然造詣など深くないので記事もかなりいい加減です(笑い)。観る人が観ればちゃんとした感想も書けるんだろうなあと思ってます。稚拙な記事を読んでいただいていつもありがとうございます。

>DSilberlingさん、nice!ありがとうございます。

>MirrorballMさん、nice!ありがとうございます。
by naonao (2007-03-12 18:03) 

toshi

こんにちは、私も以前イスラム文化圏に興味を持ち、エジプトやトルコなどを旅行したことがあります。まだ、旧ソ連領には行っていませんが、機会があれば行きたいと思っています。
by toshi (2007-03-23 10:40) 

naonao

>toshiさん、こんばんは。
実は私も旧ソ連には縁がなくまだ行ったことないんですよ。イスラム圏もtoshiさん同様エジプト、トルコ、モロッコ、インド(の一部)マレーシア、インドネシア、パキスタンくらいです。イスラム圏は女性が外に出てないので雰囲気が他の国とまた違いますね。
by naonao (2007-03-23 21:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0