SSブログ

大判三国志⑬魏王曹操  [本]

「大判三国志⑬魏王曹操」を読みました。

大判 三国志 13: 魏王曹操 (希望コミックス)

大判 三国志 13: 魏王曹操 (希望コミックス)

  • 作者: 横山 光輝
  • 出版社/メーカー: 潮出版社
  • 発売日: 2018/01/25
  • メディア: 単行本

横山光輝のマンガ。

馬超を臣下にしたい劉備は諸葛亮の提案で「蜀を治めたら張魯を漢寧王に封じる運動をする約束の代わりに馬超を呼び戻す約束をしてほしい」と手紙を書き張魯に送るが、馬超は手柄を立てるまで戻らないという。交渉人の楊松にたくさんの褒美を取らせ帰らせる。しかし馬超は蜀の劉璋の首を一か月以内に捕って来なければならないと厳しい条件を課せられ困っていた。蜀の李恢は劉備に馬超を降伏させましょうと言って馬超のところへ行った。「真の敵の曹操を忘れ劉備を討とうとしているが、劉備がいなくなれば曹操が喜ぶだけだ。また張魯にうまく使われているだけで用なしになれば斬られるだけだ」馬超はその言葉を聞いて劉備の部下となった。そして馬超は劉璋に張魯が援軍を出す意思がないことを告げ劉璋に投降を勧め、劉璋は将軍に封じられ荊州に行かされた。劉備はやっと初めて国を持ち、劉備の蜀、曹操の魏、孫権の呉と三国が形成された。

荊州を返さない劉備に、孫権は孔明の兄の諸葛瑾を使い荊州を戻さねば諸葛瑾の一族を断罪に処すると迫る。その結果、荊州のうち長沙、零陵、桂陽の3郡だけを呉に返すことにしたが、荊州を守っている関羽が黙っていずそれに反対。魯粛は宴を開き関羽を呼び出し命を狙おうとするも失敗する。

宮廷では帝が伏皇后の父、伏完に手紙を出し曹操を討つようにお願いする。遣いの穆順(ぼくじゅん)が捕まり伏皇后が黒幕だと知られ伏皇后は殺され、穆順もその一族も殺される。その後曹操の娘が帝の妃となった。曹操は西征の大軍を編成し、漢中を滅して蜀を攻めることにする。初戦は散々だったが退陣すると見せかけ濃霧の中勝利を収める。漢中の要害である陽平関を手に入れる。その時龐徳の活躍を観ていた曹操は龐徳を部下にしたいと思い張魯の腹心の楊松が賄賂に目がないために賄賂を与え、張魯に龐徳の悪いところを告げさせる作戦に出る。見事功をなし、龐徳は曹操の部下となる。張魯も降伏。張魯を売った楊松は首を刎ねられる。漢中は曹操のものとなった。

劉備は呉に荊州3郡を返す代わりに合肥の城を攻めるよう呉に言うと孫権はそれを飲み、まずは皖城を落城させるが合肥では呉軍は惨敗。曹軍がまずは勝つ。そして呉軍はアヒルの羽をつけ100名の決死隊で40万の曹軍の陣へ夜襲を掛けると成功するが、その後総力戦で両軍疲れ果て最後は和睦。孫権は中央の府に毎年貢物を献じる約束に応じた。

曹操は魏王を名乗り魏王宮を造らせる。各地から特産品を届かせる老人=左慈元放が担ぎ手となって温州蜜柑を運んだが、その蜜柑の中身がなくなって皮ばかりになっていた。それを曹操が嘆くと老人は「天下は劉備に任せて曹操は仙人のように生きるがよい」と提案する。薄気味悪く思った曹操はこの老人を獄に入れると、食料や水を与えないにもかかわらずピンピンしており、逃げてしまう。彼を追う中、誤って羊の群れを殺してしまうと翌日にはこの羊たちが生き返っていた。指名手配をすると、500人もの同じ顔したこの老人が捕まり、鶴に乗って現れたと思ったらまたどこかへ行ってしまった。仙術を使った仙人なのかわからなかったが、曹操はそれで具合悪くなり、占い師の管輅に観てもらう。呉の魯粛の死も蜀の漢中への侵攻も当て、戦に出る時でないと言われたのも当たっていた。金褘(きんき)、耿紀(こうき)、韋晃(いこう)が曹操暗殺を企て、曹休や夏侯惇(かこうとん)の守りによって失敗に終わった事件があった直後でもあった。

曹洪軍は蜀が漢中攻めを阻止するため、部下の張郃が巴西に向かい3つの砦を築く。しかし張飛軍に取り囲まれ張郃軍は逃げていく。その後酒盛りしながら相手の悪口を言い合い50日が経ち、魏延が成都から美酒を張飛に届けると、張飛は砦を焼き瓦口関にいる張郃を襲い張郃のみが逃げてしまった。

左慈元放とはいったい何者だったのだろうか?仙人だったのか?時々出てくる摩訶不思議な話も面白い三国志。

nice!(16)  コメント(1) 
共通テーマ:映画

nice! 16

コメント 1

naonao

>nice!をいただき、皆様ありがとうございます。
by naonao (2024-01-30 10:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。