SSブログ

終わりなき探求 日本人の恋びと エベレストには登らない [本]

最近読んでいた本です。



文學界 12月号

文學界 12月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2019/11/07
  • メディア: 雑誌

村上春樹の「謝肉祭」というタイトルの短編。他に何人かが村上春樹の小説について、いろいろ述べてるものがあり、一気に読んでしまいました。久々の村上春樹の文章。やはり好きだ、その文章が。また他の作家の方が言ってる村上春樹の文章に出てくるジャズのこと、戦争のこと、「羊をめぐる冒険」のこと。それぞれに目の付け所が違くてしかも相当詳しく書いていて、何かすごいなと思いました。ジャズも戦争もそう関心がない私はそんな描写あったけと思ったり、「羊をめぐる冒険」は私自身も思い出深い小説なので、村上作品では一番好きな作品だけど、それでも思うことはやはり違うし、個人個人の体験が違う以上思うことも違って当然だと思い直しました。


終わりなき探求

終わりなき探求

  • 作者: パール・バック
  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • 発売日: 2019/10/05
  • メディア: 単行本


パール・バックが亡くなってかなりしてから出てきた遺作とのこと。新聞の書評に載っていたので読んでみました。ストーリー展開が楽しくて夢中にさせる。一気に読んでしまいました。裕福な家庭に育った天才少年の半生を描く。舞台はオハイオからニューヨーク、イギリス、パリ、そして韓国の非武装地帯にまで。たくさんの本を読み学び、旅をして人に出会い、自分が何をすべきか悩み、恋をして、書いた小説が認められ作家になるべく周りがそんな感じで動き始め…。大切な父の死、そして愛しい恋人の死なんかもあり、人生の楽しいこと辛いことがたくさん。そして行く先々で裕福な家の人たちに招待されてもてなしを受ける。

パール・バックが病の淵にある状態での執筆だったため、推敲等が足りないらしいのですが、確かにそう感じる部分もあり、それでもとても素晴らしい作品でした。次から次へと夢だらけの人生のページが開かれる感じが、イザベル・アジェンデの「天使の運命」とか、シドニー・シェルダンの「ゲームの達人」を思い出しました。

たくさんの経験を積んだ若者。それでもこれからまだまだ彼の人生が続く…。叶わぬことですが、彼の人生がこの先もまたどうなるのか更に読んでみたい気分です。


日本人の恋びと

日本人の恋びと

  • 作者: イサベル・アジェンデ
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/02/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

イザベル・アジェンデはチリに旅行してたときに知った作家でした。当時チリで大ヒットしていたメリル・ストリープ主演の映画「精霊たちの家」の原作者であり、私も旅行中にこの映画を観て帰国してから原作を読みその後も続けて彼女の本を数冊読みました。特に「天使の運命」が良かったので強烈に印象に残っていて、今回パール・バックの「終わりなき探求」を読んでアジェンデの「天使の運命」を思い出し、アジェンデ作品を久々に読みたい衝動に駆られました。やはり彩りのある華やかな作品でした。この作家は何となく縁がある作家だなと実感してます。吉本ばなな(彼女も大好きな作家)も随筆にこの作家の作品について書いていることを知ってビックリしたことがあり、今回もこの本で大好きなダライ・ラマ法王や、チベット難民などの文字が出てきて、ハッとなりました。

この本は、太平洋戦争中、収容所に収監された経験を持つ日系アメリカ人のイチと、ナチスドイツのホロコーストによって親から引き離されてアメリカに渡り親戚に育てられたユダヤ系アメリカ人のアルマの恋の物語です。アルマが大切に残していたイチからの手紙が時々本の中で紹介され、それがとても素敵な余韻を残します。アルマの孫のセツ、老人ホームで働きアルマの身の回りを個人的にお願いされるモルドバから来たイリーナ、アルマのいとこで夫となるナタニエル、老人ホームの入居者で同性愛者のレニー、そしてドクターのキャサリンなど、様々な人が登場し、そのバックグラウンドが実に多彩ですが、それだけでなく世界中の調度品など世界の様々なものもサラリと登場して、その華やかに圧倒されます。そういえばこの作家は世界にはたくさんの華やかなものがあることを教えてくれる、それが魅力だったなあと思い出しました。

好きであってもお互いに違う人と一緒になって、そしていつまでも意中の人を思っている。人生思い通りにいかなくて苦しむけれど、それが人生なのかもしれません。


エベレストには登らない

エベレストには登らない

  • 作者: 角幡 唯介
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2019/12/04
  • メディア: 単行本


角幡さんの久々の本。アウトドア誌「ビーパル」の連載をまとめたものです。「固定観念」が好きでないと著者自身が語るように、冒険であってもGPSを使わない、昔ながらの六分機を使って旅を進めるなどこだわり、スポンサーからお金をもらわない、などなど色々あり、エピソードの一つ一つにそれが結構反映されていて、また今までの著作のこと、家族のこと、冒険のことなどの裏話的なことが書かれてあって(他で読んだ同じ内容もあったけど)これまで彼の本を全部読ませていただいてる私としてはとっても楽しく読みました。40歳前後の揺れる冒険家の心。これからもまだまだ冒険は続くのでしょうが、いちファンとしては、どうぞお気をつけて冒険してまたドキドキワクワクするような本を書いてください、ということ。彼の本は出版される限り読み続けていきたいです。それくらい好き。

nice!(15)  コメント(1) 
共通テーマ:

nice! 15

コメント 1

naonao

>nice!をいただき、皆様ありがとうございます。
by naonao (2020-02-10 21:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。