SSブログ
台湾・香港映画 ブログトップ
- | 次の5件

レッドクリフ PartⅡ [台湾・香港映画]

「レッドクリフPartⅡ」を一ツ橋ホールで観てきました。

公式映画サイト:http://redcliff.jp/index.html

ジョン・ウー監督が仕掛ける歴史スペクタクルの「レッドクリフ」の後編です。前編は観ていないのでいきなり後編のPartⅡはどうかなあと思ったのですが、映画の最初に前編のまとめみたいなものがあり、映画を観ていずともわかるようになっていました。アメリカ、中国、日本、台湾、韓国が参加して作った映画。超大作です。

映画は、三国志の中でもメインとなる赤壁の戦い(=レッドクリフ)を描くその戦術が面白かったです。曹操軍の80万の兵と2000隻の戦艦、対する劉備と孫権の連合軍の5万の兵と200隻の戦艦。兵や戦艦の数では劣る連合軍側の智慧や信頼が試されるのでした。疫病が発生すると曹操は死者を舟に乗せ連合軍に送りつけてきます。その疫病で連合軍の兵士たちにも疫病を流行らせようとの魂胆ですが金城武演じる諸葛孔明はすぐにその人たちが疫病で亡くなってることを悟ります。また劉備軍が撤退することで連合軍側の矢が4万本も不足してしまいますが、孔明は自分の仕える劉備が去ったあとも連合軍に残り、トニーレオン演じる周瑜を助けます。10万本の矢を調達しようと言うのです。調達できない暁には自分の頭をはねてもいいと・・・。その調達の仕方が見事です。霧の発生するのを見越して人の乗ってない船を出し、相手にたくさんの矢を放たせ、そしてわざと一隻だけ相手の曹操軍に届けるように仕向け、曹操軍に矢を放ったのは徒労であったことを知らしめるのです。10万本の矢はやすやすと相手から頂くことに成功する連合軍でした。

最後の赤壁の戦いのクライマックスで、お互いの戦略が火を放つことで全てを焼き尽くすことに決まった時、孔明はまたも才能を発揮。今吹く風が方角を変え風向きが変わることを言い当てるのです。それは連合軍に有利なものでした。

この戦いでは男性ばかりが活躍するわけでなく女性も多いに活躍しています。孫権の妹の尚香が敵陣、曹操側に男装して乗り込み、敵陣の情報を鳩を使って送ってきます。その間相手の兵士との友情も芽生えます。周瑜の妻、小喬がまた敵陣、曹操側に一人で乗り込みます。夫のためでなく民のために戦いを止めて欲しいと曹操に迫ります。得意の茶の湯を使って迫るのです。

周瑜役演じるトニーレオンが「おくりびと」に出ていたもっくん、本木雅弘にすごく似ていてきりりとして格好良かったです。また金城武はこの映画でほとんど主役であったなあと思います。いまや彼は国際スターです。

武田信玄の「風林火山」は元々は中国古代の兵法「孫子」から出ていて、曹操がまとめ注釈をつけた「孫子の兵法」のものであったり、また邪馬台国の卑弥呼が書かれてる「魏志倭人伝」はこの「三国志」の中にあるものだし、この「三国志」から「三顧の礼」「水魚の交わり」「苦肉の策」「白眉」「老いてますます盛ん」「破竹の勢い」などたくさんのことわざが生まれました。

個人的には中国でも人気の高い劉備玄徳とその軍師の諸葛孔明、義兄弟のちぎりを結んだ関羽、張飛の個人像やその関係性をもっと知りたいなあと思いました。1990年代に中国を回っていたとき、特に成都では三国志の登場人物たちの作り物がここかしこに飾ってあり、三国志を読んだことのない私は、帰国したら絶対三国志を読もうと思っていたのですが、帰国しても結局すっかりそんなことは忘れて読まず仕舞いだったので、またもこの映画に出会いトホホな状態です。この映画を機に興味のあるうちさっさと読みたいと思いました。歴史、戦術、人間関係などなどこの三国志から学ぶことはたくさんありそうです。

レッドクリフ 公式ビジュアルBOOK

レッドクリフ 公式ビジュアルBOOK

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/10/15
  • メディア: 単行本
レッドクリフ Part2 公式ビジュアルガイドBOOK

レッドクリフ Part2 公式ビジュアルガイドBOOK

  • 作者: 『1週間』編集部
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/03/03
  • メディア: 単行本
レッドクリフパーフェクトガイド 完全解剖!三国志~赤壁の戦い~ (TOKYO NEWS MOOK)

レッドクリフパーフェクトガイド 完全解剖!三国志~赤壁の戦い~ (TOKYO NEWS MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
  • 発売日: 2008/10/16
  • メディア: ムック
小説レッドクリフ(上)

小説レッドクリフ(上)

  • 作者: カン・チャン (脚本)
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/10/02
  • メディア: 単行本
小説レッドクリフ(下)

小説レッドクリフ(下)

  • 作者: 高里 椎奈
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/03/11
  • メディア: 単行本
レッドクリフ Part I スタンダード・エディション [DVD]

レッドクリフ Part I スタンダード・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: エイベックス・マーケティング
  • メディア: DVD
新装版 三国志〈1〉 (講談社文庫)

新装版 三国志〈1〉 (講談社文庫)

  • 作者: 吉川 英治
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/10/15
  • メディア: 文庫
新装版 三国志〈2〉 (講談社文庫)

新装版 三国志〈2〉 (講談社文庫)

  • 作者: 吉川 英治
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/10/15
  • メディア: 文庫
三国志が面白いほどわかる本

三国志が面白いほどわかる本

  • 作者: 三宅 崇広
  • 出版社/メーカー: 中経出版
  • 発売日: 2004/03
  • メディア: 単行本

nice!(13)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

プロジェクトBBと生ユン・ピョウ [台湾・香港映画]



 映画公式サイト:http://www.projectbb.jp/top.html

「プロジェクトBB]観てきました。ジャッキー・チェン主演映画。コメディ映画ですごく笑ってきました。もちろんジャッキー・チェンお得意のアクションも健在で、この映画の公開日4月7日で53歳というのですから若い。驚きです。「プロジェクトA」から24年も経つというのですから、この映画を観てからそんなに経つのか、と愕然としました。年を取るはずです。

ジャッキー・チェンとルイス・クー、マイケル・ホイが泥棒一味で、大富豪の赤ちゃんを誘拐することになり、その誘拐した赤ちゃんの世話やら赤ちゃんをめぐってのてんやわんや。プロジェクトBBとはBabyのBBだったのです。それがすごく笑えます。警察官にはユン・ピョウが演じ、なんだかルパン三世と銭型警部の間柄みたいないい関係がジャキー・チェンとユン・ピョウの間に築かれてます。笑ってハラハラして、アクション、スピード感あって、ホロリとさせるところもありますが、ホロリは個人的にはあまりなかったのですが、予想外におもしろかったのが嬉しいです。

エンディングロールでの恒例のNG特集は必見です。こちらもおかしくて会場皆で笑いました。帰ろうとする人がいないのがこの映画の楽しさを物語ってました。いつものジャッキー・チェンのアクションか、と思ったら大間違い。そのアクション+笑いが加わってるのでこの映画は二重丸です。

 


 下の写真は1991年チベット・ラサに行ったとき、偶然会ったユン・ピョウ。もう16年も前なので若くて格好良いです。絶えずニコニコして、好青年って感じでした。握手してもらい、ツーショットでも写真を撮ってもらいました。映画の撮影のために壁絵が美しい安宿ヤクホテルに来ていて、中国語ができる留学生がスタッフに取り入り、スタッフが食べる食事までごちそうになりました。いい思い出です。ちなみに奥はミス香港で女優さん。

ユン・ピョウ


nice!(10)  コメント(16)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

the Myth 神話 [台湾・香港映画]

ジャッキーチェン主演の映画見てきました。韓国・インドの俳優さんたちを交えての、中国・インドでの舞台で広げられるアクション。時代劇と現代劇をミックスして、ちょっと編集が粗いところもあったけど、そこはご愛嬌でしょうか。ジャッキーチェンらしいアクロバティックな動きはあいも変わらず素晴らしかったです。最近アジアでの合作映画が華やかで、これからもこの流れは止まりそうもありませんね。映画の中では中国語(それが広東語と北京語の両方なのかは不明ですがたぶん両方でしょう)韓国語・英語がしゃべられ、これからはそういった語学の面でも俳優さんたちは要求されるので結構大変ですね。でも韓国の女優さんもインドの女優さんも美しかったです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画
- | 次の5件 台湾・香港映画 ブログトップ